fc2ブログ

第97回 【楽しいひととき】

10月19日(土)はいつものうれしいおよばれ。
そばっち(勝手に)改め「そばちん」も一緒。

k201910191.jpg
はじめましてそばちんです、よろしくお願いします。

k201910192.jpg
「はじめて見るお酒だね」

「石川県の小さな酒蔵で作っているんだって」

k201910193.jpg
みんなで乾杯、楽しいな。

k201910194.jpg
クロは楽しみにしていたおじいちゃんの作品をさっそく鑑賞。

「何て彫ってあるの?」

「天禄永昌って彫ってあるんだ、
みんなの幸せがいつまでも続きますように、って」

「いい言葉だね」

「そうだね、そうなるといいね」

k201910195.jpg
「丸の下半分がないよ?」

「それはわざとそう作ってあるんだ。
有隣と彫ってある。お友だちが集まるという意味だね」

「ぼくとそばちんみたいだ」

k201910196.jpg
「これも素敵だな」

「道、と彫ってあるんだ」

k201910197.jpg
「おいしそうだな」

「けんちん汁っていうんだ、野菜がいっぱいはいっているんだよ」

「おばあちゃんてほんとにお料理が上手だね」

「そうだね、とってもありがたいことだよ」

k201910198.jpg
「あ、このお酒おうちでみたことある」

「この前クロと一緒に行った盛岡で買ってお二人に贈ったんだ」

「プレゼントしたのに飲んじゃっていいの?」

「・・・少しだけにしておこうね」

k201910199.jpg
「真ん中の字が面白い形をしているね」

「観自在、自由に楽しもうという意味だよ」

k2019101910.jpg
「きれいな色だなあ」

「これは千秋、長い年月という意味だね」

k2019101911.jpg
「わあ、この字、まるで踊っているみたいだ」

「独楽、つまりコマのことだね、だから字に動きがあるんだよ」

k2019101912.jpg
「これも赤がきれいだなあ」

「これは温故知新、有名なことわざだよ」

「おじいちゃんて、ほんとにすごいね!」

「そうだよ」

楽しい時間は今宵もあっという間に過ぎ、

k2019101913.jpg
コーヒーをいただいて23:00においとま。

帰りの京王線はラグビーW杯観戦帰りの外国人がチラホラ。
それでも車内は空いている。

k2019101914.jpg
勇気を出して座席を一瞬だけ占領して仲良くパチリ。

k2019101915.jpg
急いでおねえちゃんのバッグに戻ってほっと一息。
今日も楽しかったね~クロ、そばちん。
 

コメント

非公開コメント

おじちゃん

現在63歳の自営業男性
妻とクロ、赤ちゃんとの4人暮らし。