一昨年(2019)12月、
敬愛するIHさん(クロは「おじいちゃん」と呼ぶ)の個展開催をお手伝いした。
その際、お礼にとご夫妻から、会場に届けられた欄の鉢植えをいただいた。
(上記リンクの記事の上から2枚目の写真の左下に映っているのがそれ)
蘭の花はその後3か月近くわが家のリビングを華やかに彩ってくれたが、
いつしか一輪、また一輪と散っていった。
そしてそれからちょうど1年を経て、驚くことにまた美しい花が咲いた。
植物のことはまったくわからないが、その生命力の偉大さに感動を覚える。

「わぁ、とうとう咲いた、きれいだな~」
クロも赤ちゃんも大喜び。
そうだね、小さな蕾が日一日と少しずつ大きくなるのを毎日見守っていたものね。
クロと赤ちゃんはこの1年、新型コロナの影響でまったくお出かけしていない。
思えば
去年3月にIHさん宅に遊びに行ったのが最後。
おじちゃんもおねえちゃんも早くお二人に会いたいけれど、もう少しの辛抱。
先日、いつもお宅で最初にいただく秋田・田沢湖の地ビールを
IHさんの奥さま(クロは「おばあちゃん」と呼ぶ)が送ってくださった。

「これはいつもおばあちゃんのお家で最初に飲むビールだね」
よく覚えてるね~クロ、赤ちゃん。
早くお二人のお宅で楽しく過ごせる日が来るといいね。
「おじいちゃん、おばあちゃん、それまでどうぞお元気で」
そうだね、元気と健康がいちばん。
今度遊びに行ったらお二人にたくさん可愛がってもらおうね、クロ、赤ちゃん。
コメント